まめものはてブ

三日坊主日記

Mastodon |  Twitter |  SoundCloud |  Instagram |  YouTube 

MOTU 828mk2を買いました

買ってしまいました。MOTU 828mk2。

 

今晩はもつ鍋にしたい

2000年台の多くのDTMerが使ってきた、現在もシリーズが続いている名機であります。もう20年近く前のオーディオインターフェースです。PCとはFireWire接続です。ジャンク品です。すでにFireWireはうちのMacにないので、たとえ動いたとしても接続できません。じゃあなぜ買ったのか。そう、ライン入力を増やすためにADAT OpticalでRME FireFace UCに接続するのが目的なのです。

最近シンセ群が増えまくってます。しかも全部を同期させて演奏する楽しみを知ってしまいました。ミキサーを設置するスペースはないので、全部FireFace UCに接続していますが、設置場所の関係から長いケーブルがたくさん必要になります。なのでシンセに近いところに別のDA/ADを設置して、ADAT Opticalで接続したかったのです。これで接続すると48kHz 8chの転送ができます。828mk2の強みとしてスタンドアローン動作が可能です。内部には4x2chのDSPミキサーを内蔵していて、これを使ってPCレスでルーティングできます。

ADAT Optical に特化した現行の8chデジタルマイクプリ(DA/AD)で、それなりに入手しやすいのは、Behringer ADA8200 34800円 Focusrite Scarlett OctoPre 49800円などがありますが、そこまで生活に余裕があるわけではないので、どれも、まあ、気軽に買えるってお値段ではないわけです。そこまでお金をかけるわけにはいかなかったので、いい感じの中古はないか探してましたら、828mk2が7000円程度でありましたので、ADAT IFとして使えそうなので買ってみました。

今回は中古ジャンク扱いでした。中古の実勢価格は2023年1月現在だいたい2000~1.5万円程度であるようです。外観はそこまで痛んでおらず、使いたいポート群もひとまず問題なさげ。しかし液晶のバックライトは異常に暗く、正面から光当てないとほぼ見えません。電源からも小さくチー音が聞こえます。しかしながら届いた状態で期待通りの動作をしてくれました。音もよく、ガリもなかったです。超お得ってほどではなかったけど、利用にクリティカルな部分が壊れていなかったので、悪い買い物ではないかもしれないですね。

液晶のバックライトは中のLEDが焼けているようで、この機種には良くあることのようです。電源からチー音がすることから、おそらくコンデンサもだいぶ容量抜けしていそうです。このへんの修理やってみようと考えています。しかし正面のネジがインチの六角レンチなので、それ新たに調達しなきゃいけなくなりました。

利用者も多く人気のある機種なので、すでにネット上には分解修理の情報もいろいろとありますが、フタを開けたらまた記事かきたいとおもいます。